テトといえばバインチュン(bánh chưng)ですという話。その4


テトといえばバインチュン(bánh chưng)ですという話。その1

テトといえばバインチュン(bánh chưng)ですという話。その2

テトといえばバインチュン(bánh chưng)ですという話。その3

昨日はバインチュン(bánh chưng)の作り方について書きました。バインチュンは12時間~14時間大鍋で大量に茹でて作ります。

 

長時間茹でることによって内部を完全殺菌するのです。また、もち米の粘りが何層にも重ねられた葉と葉の間にしみだし、外部の空気を遮断することで長期保存を可能にします。

 

恐らく、厚い脂肪がついた豚肉を使うのは、脂身によって内部の温度を上げるという目的があるのではないでしょうか。

 

バインチュンの内部

428804_241828699230968_1513359856_n

ねばねば~

このバインチュン、包丁で切るともち米のネバネバが刃について始末の悪いことになります。

バインチュンはバインチュンを縛っているヒモを使って切るのです。

P.S.テトはバインチュン。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です